投稿者: 天草シノギ

一年早かった!

まさかこれを書くのが約一年ぶりになるとは。
なかなかサイトの放置具合も堂に入ってきましたな。

ええと、去年の目標なんだっけか。
仕事とお金と書き物?
……あーどれもあまりうまくいかなかった感じ。

仕事は夫の方がバタバタして私までは手が回らず。
お金はまあまあ頑張ったかと思う。
書き物は……んー気力はあっても形にならず。

とりあえず今年の目標は、
仕事について真剣に考える。
投資に重きを置く。
いい加減何かを書きたい。
というところで。

健康についてはアレだ、膀胱炎になって辛かったので気を付けるわ。

あ、あと今年の手帳もBizGRIDにしました。
持ち歩かないので少々重くても平気平気。
ぼちぼちとライフログを取ろうと思っています。
ちな、持ち歩き用は
学研のステイフルのツイン手帳。
マンスリーとウィークリーが同時に見られてイイ。

そんな感じで良い加減でやっていこうと思います。

今年の目標など。

既に年は明けて一月も下旬。
とか、早くないですかね!

今年の目標は、仕事とお金と書き物、です。

すでに挫折しそうですが、どうにかそれなりに納得する仕事を見つけたい。
今の仕事は先が……少々暗いので、どうにか動きたい。

お金は使い方、貯め方、投資の仕方をよくよく考える。
今まで以上に力を入れていきたい所存。

書き物は、なんでもいいから書いてみよう、です。

人生何が起こるかわからないので、
やりたいことをやりたい時にやりたいようにやろう、の精神で。

あと何より健康。
健康であればなんだってできる。頑張れる。

来年に向けて。

先日、一人で来年の手帳会議をしました。

で、最終的に残ったのは、

ハイタイドのラフィネ
永岡書店のBizGRID

の二点。
どちらも、A5サイズの週間バーチカル手帳です。

正直そこまで書くことないかな……とも思うのですが、ライフログというか色々書き込みたいなと考えています。

ここ数年手帳はハイタイドのものを使っていて、なかなかおしゃれで気に入っています。
だから来年もハイタイドのものにしようかなと最初は考えました。

が、BizGRIDの全頁方眼がものすごく刺さってしまいました。
書きやすそう~~。手帳自体シンプルでイイ!

というわけで。

来年の手帳は、永岡書店のBizGRID(プラチナネイビー)にしました。

やっぱり方眼はイイ。
紙質もよさそうで、色がほんのりクリーム色っぽいのもまた良し。
今から使うのが楽しみです。

あと私、手帳は二冊持ちをしています。

メインとは別に持ち歩き用に薄めの手帳を持っています。
現在、ペイジェムのファミリー手帳を使っているのですが。

来年は、
レイメイ藤井のフォープランダイアリー
を使ってみることにしました。

マンスリーを見ながら右側に家族の予定を書き込める仕様です。

こちらはB6サイズにして持ち歩き専用で。

そんなわけで、手帳会議も無事に終了。
とことんアナログな感じですが、手帳は書く方が好きなので私は満足です。

来年が楽しみです。早く使いたい!

作業大詰め。

色々ありまして、サーバの引っ越しやら調整やらをしました。
暫くサイト自体見られない状態でしたが、どうにかなりました。
あまりに放置していたので、どうやっていたのか思い出すことからはじめました。

文章を書くこともほとんどしていなかったので、カンを取り戻すというかリハビリが必要です。

ぼちぼちと書いてみて思ったのですが。

私、書くこと本当に好きだわ。
何を生み出しているわけでもなく好き勝手書きなぐっているだけですが、それすらも楽しい。

そうそう、こんな感じだったわ。

頭の中にあるものをすくってこぼれないようにとりあえず書く。
奇をてらわずに思ったことをそのまま表現する。

うわ~~、楽しい。楽しすぎる。

私、こんなに楽しいことを忘れちゃってたんだな。

という何か書きたいブームが来たので、また書きたい時に書きたいものを書きたいように書こう、と思います。